群馬県渋川市美容室&理容室オービットヘアーデザイン
|
![]() |
![]() |
---|

カテゴリー:危険!かゆみ、抜け毛の原因はシャンプーかも?
シャンプーにこだわる理由 その1
ORBITはお客様全員に
「頭皮に優しいアナジンの育毛シャンプー」使っています。
同業の仲間に「なんで営業でそんな良いシャンプーを使っているの?」とか
「来店した時に使うだけで意味があるの?」など言われることがあります。
確かにシャンプーなどはでいくらでも安い物を使えるし、来店した時の使用だけで意味があるのか? また、そこまでこだわるお客様も少ないかもしれません。
しかし、たとえ経費がかかっても、来店した時だけの使用だとしても、髪や頭皮に良くないとわかっていて「安い頭皮に危険なシャンプー」を使うわけにはいきません。
なぜ、シャンプーにこだわるようになったのか? それは・・・・
修行時代、来る日も来る日も毎日ひたすらシャンプーをしていました。
そんな毎日の中で徐々に関節はひび割れ、指は腫れ上がるほど手が荒れて
いきました。痛くてこのまま仕事を続けていけるのか悩んだこともありました。
みんなそうだから仕方がない・・・・我慢しながらシャンプーをしていました。
痛さに耐えかねいろいろ調べると、手荒れの一番大きな原因は「シャンプーの成分による皮膚障害」だということがわかりました。 もちろん頭皮にもよくありません。
修業先でも一流メーカーのシャンプーを使っていましたが、芸能人を使った
コマーシャルなどの宣伝広告費にお金がかかる一流メーカーの商品は、材料費に
お金がかけられず、良いシャンプーが少ないこともわかりました。
自分のお店を持って「お客様に健康な頭皮でキレイな髪でいてもらいたい」
「頭皮に良くないシャンプーは使いたくない」と思い
洗浄成分・育毛効果・洗い上がり・保湿効果・手荒れなど、たくさんいろいろな
シャンプーを試しました。
そしてやっと「髪や頭皮に優しく、育毛効果があって、手が荒れにくい」
《アナジン育毛シャンプー》にたどりつき安心してお客様に使えるようになりました
ORBITはこれからもシャンプーにこだわります
抜け毛・細毛・薄毛が気になる方へ
抜け毛・細毛・薄毛が気になる方へ
いままで当たり前のようにやってきたシャンプーのやり方が間違っていた。
ゴシゴシ シャンプーに注意!
シャンプーの時にゴシゴシ洗いすぎると、やっと生えてきた新生毛(毛の赤ちゃん)
を抜いてしまい薄毛の原因となります。
新生毛を大切にすることが、豊かな髪への第一歩です。
特に、頭頂部は頭皮が堅く血流が悪いので血行不良になりやすく、
新生毛が太く元気になりづらいので注意が必要です。
天頂部はゴシゴシこすらずにマッサージをしながら軽くシャンプーする事を心がけましょう。
抜け毛の予防だけでなく、シワの予防にもなります。
危険!かゆみ、抜け毛の原因はシャンプーかも?
こんにちは!BOSSです。
あなたの抜け毛、頭皮のかゆみはシャンプーにあるかもしれません!!
シャンプーを選ぶ基準はなんですか?手触り?泡立ち?
市販のシャンプーはたくさん種類がありすぎてプロの目からみても
どれがいいのかわかりません(^_^;)
今使っているシャンプーは危険かも・・・・
特にCMでキレイな女優さんやお笑い芸人が出ているシャンプーはCMにお金がかかっている
のでシャンプーをきちんと作っているのか疑問に感じます。
今回はシャンプーの成分と選び方についてお話しします
シャンプーの裏の成分表を見てください
ほとんどのシャンプーの一番最初に書いてあるのは 水、次に洗浄成分
洗浄成分の善し悪しで安全かどうかの判断をします
市販のシャンプーの多くに使われている洗浄成分に
ラウリル硫酸ナトリウムという成分があります
(ラウリル硫酸Na、ラウレス、ラウリンと書かれている場合もありますが同じものです)
泡立ちもよく洗浄力もとても強く刺激性があります
分子量が小さいので頭皮に浸透しやすく肌のバリア機能を破壊してしまうので
かゆみや炎症などを感じることがある成分です
頭皮への刺激も強いので〈抜け毛の原因〉にもなります
危険な成分がなぜ使われるのか?
《泡立ちがよく材料費が安い》危険だとわかっていても価格にはかないません(^_^;)
洗浄力が強いので髪がごわつきバサバサになって髪の傷みの原因にもなります
シャンプーの選び方ですが
刺激性の少ない安全性の高いもの
敏感肌、乾燥肌、アレルギーにも使えるもの
頭皮に栄養をあたえるもの
ORBITのシャンプーは
〈コカミドプロペタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA〉
などの安全性の高いココヤシを使った天然由来成分の洗浄成分を使用ています
洗浄成分が上質なほどシャンプーのクオリティは上がります
大切なのは「頭皮の健康」
頭皮を健康に保てれば〈かゆみ、抜け毛、薄毛〉の予防になります
気になる方はスタッフに相談してください
ネットでもサロン専売品やシャンプーは販売していますが自分にあったシャンプーを
使うことが重要なので、是非一度ご相談ください

