群馬県渋川市美容室&理容室オービットヘアーデザイン
|
![]() |
![]() |
---|

スタッフ紹介Staff
おおはた のりひさ(ボス)

●得意技・大好きなことは
カッコイイ短髪・カッコいいパーマ・おしゃれなアイロンパーマ ・育毛
です!
受賞歴
- 2017理容師(床屋)全国大会出場
- デザイナーズアワード 優勝
- 全国フォトコンテスト 佳作
- 群馬県理容師競技会2年連続準優勝
- その他、数々の受賞歴有り
自己紹介
初めましてオービットのオーナーの大畠哲久(おおはたのりひさ)です。
公式ホームページをご覧いただきありがとうございます。
少し気恥ずかしいですが自己紹介をさせていただきます。
渋川市中村出身、前橋工業機械科卒 中学は柔道部 初段(団体戦で県大会優勝)高校はラグビー部(センター13番)少林寺拳法3段
1994年3月に
「理容室・美容室 ORBIT オオハタ」をオープン
2010年【ORBIT hair design 】に店名を変更
22歳で妻 みき と結婚、息子2人に恵まれ、5月に長男に子供が産まれ 女の子の孫ができました。
大好きなのは
- ゴルフ(スコアよりも景色、道具、運動不足解消に)
- ミニクーパー(エンジンがかからず、寝てましたが最近復活しました)
- レザークラフト(財布、バックなどの革製品を手作り)
- お酒(ビール、芋焼酎)
- カニ(カニの季節は毎週、ゴルフの日以外で地元にいる時は必ず角上に)
- 冬の富山旅行(冬は魚がうまい!富山湾の魚は最高!)
- 毎年帰りは大雪(ー_ー)!!
- カラオケ(コブクロ、イエモン、GLAY、吉川晃司、栄光の架け橋、ひまわりの約束、歌うたいのバラット、レイニーブルー、奏《練習中》など)
「カッコいいもの」「うまいもの」「DIY(ものづくり)」を
こよなく愛する50歳(2017年現在)
バスの運転手の父と理容師の母の次男に産まれ、裕福ではなかったけれど畑を駆け回り、あっちこちで悪さをしながら自由奔放に育てられ、柔道、ラグビーなどの部活に明け暮れた毎日でした。
子供の頃1番好きだったのは「大工さんにもらった木っ端や方眼紙などいろいろな素材を使って自分でイメージした物を作る事」
小学5年の時に家庭科の授業で裁縫を教わると裁縫店にフェルトという布を買いに連れて行ってもらい、お財布を作って母親にプレゼントした。今考えれば、お財布として本当に使えるものではなかったと思いますが、母はとても喜んでくれて、自分の経営する理容店に来てくれたお客様に自慢していました。
その姿を見て嬉しくなり、「人を喜ばせる喜び」を感じました。
高校を卒業後、親の反対を押し切り憧れの東京の専門学校へ
週末のディスコ、飲み会、遊んでばかりで単位が取れず専門学校を辞め、地元に帰ろうと両親に電話で相談したが「仕事も決まってないのに帰ってくるな」と一喝され、自分で就職先を探し始めた時に、母から「就職先が決まったから帰っておいで」と電話があり、その就職先が地元の理・美容室でした。
仕方なく始めた理容師、始めの1年は、掃除、洗濯、シャンプー、パーマ巻き練習、全然楽しくありませんでした。楽しかったのは仕事仲間との飲み会だけ、いつ辞めてやろうかそればかり考えていました。
2年目の後半に、突然店長から「あのお客様カットしろ」と言われ、カットデビューしました。
今でもその時のことは鮮明に覚えています。くしが手につかず落としてばかり、ハサミで指を切りその事がお客様にわからないようにカットを続けた結果、お客様の頭は血だらけでお流しの時にはお湯が血で真っ赤に染まるほどでした。そのお客様は二度と来てくれませんでした。情けなくてお客様に申し訳なくて涙が出ました。理容師として本気で取り組み始めたのはその時からでした。
お客様にカッコよくなってもらいたい、今まで以上に満足してもらいたいと思い、休みの日は技術講習に参加し、毎日カット練習、雑誌を見て流行のスタイルを勉強してたくさんのお客様に喜んでもらえるようになりました。
途中何度も挫折はありましたが、続けていられたのは、お客様に「いい感じになったありがとう」と感謝の言葉をいただけた事、子供の頃から大好きだった「自分のイメージを形にして作り出していく事ができる」と感じられたからでした。
自分が考えたヘアースタイルをお客様に提案して喜んでいただいたり、コンテストで優勝したり自分の想いが表現出来るようになると、どんどん仕事が楽しくなりました。
お客様を飽きさせない為にお店の内装やディスプレイも自分で作っています。29年10月には全国理容競技会 シニア部門に出場することになりました。
今はオーナーとなりスタッフの成長そして、新しい事にチャレンジしている自分の成長にワクワクしながら楽しく仕事をしています。
たかはし ゆか(ゆかちゃん)

●得意技・大好きなことは
韓国アイドルグループ BTS 猫 家で10匹飼ってます 映画館のポップコーン 寝てしまう人続出のお顔剃り ツボに効くマッサージ
です!
受賞歴
- 2015群馬県理容師(とこや)競技大会 クラシカルバック部門 最優秀賞
- 2016群馬県理容師(とこや)競技大会 メンズフリースタイル部門 最優秀賞
- 2017群馬県理容師(とこや)競技大会 レディースフリースタイル部門 最優秀賞
- 全国理容師・美容師学生技術大会 ネイル部門出場
自己紹介
わたしの両親はとこやさんです。
なので、物心ついた時からお顔そりをお父さんやお母さんにしてもらっていました。
お顔そりが終わった後はスッキリしていつも気分が良かったです。
そんなことを思い出して、最後に人を気分良くさせる仕事は素敵だなぁ、と感じてとこやさんになる事に決めました!
学校に通って初めてのお顔そりの授業、そこで初めて先生の髭を剃りました!怖かった!
練習を重ねて上手に剃れるようになるととても嬉しかったです。
今ではお顔そり中はお客様が寝てくれたり、終わり側に『ゆかちゃん、お顔そり気持ちよかったよ』と言ってもらえたり!そんな毎日がとても楽しいです!
これからも明るく元気で笑顔を忘れず、沢山のお客様に、ほっこり一息してもらえるような仕事をしていきたいと思ってます。
おおはた ひろこ(おかあさん)

●得意技・大好きなことは
カミソリを持って55年。熟練の技を堪能して。
です!
受賞歴
自己紹介
おおはた みき(みきさん)

●得意技・大好きなことは
SMAPの草彅 剛と猫が 大好きな、大畠みき
です!
受賞歴
自己紹介
あなたはこんなこと思ったことありませんか美容室の広告を見るとどれも若い子向けのお店ばかり
「私が行ってもいいのかな?」
「行きやすいお店はないかな?」
そんなあなたは一度、オービットにお越しください。
40代の方を中心に80代の方までいつまでも素敵でありたいと言う女性がお見えになります。
楽しくおしゃべりしながら大人のキレイを目指しませんか。
特に白髪の気なる方は 、抜け毛の気になる方は一度来てみてください。
私自身も白髪と抜け毛に悩まされる毎日で30代の頃から悩まされている白髪は染めてもすぐ出てきてしまい、まるで追いかけっこしているようです。
白髪を染め続けていてずっと思っていることは、あと30年勤め続けるとして
「頭皮は大丈夫かな」
「抜け毛も心配だし」
「年をかさねても綺麗な髪でいたいな」
そんな気持ちから
「髪のツヤ」「抜け毛予防」「頭皮を健康」
にこだわって1番いいと思うカラーを見つけました。
自分の為に探していたカラーですが、同じような悩みを抱えているお客様も多くて今ではお店の主力商品になっています。
主成分の90%以上が漢方系ハーブの
カラーでお客様から
「染めたあと頭皮がヒリヒリ痛くない」
「髪のツヤが良くなった」
「手触りもさらさら」
「染めるたびに髪が良くなるのが実感できるわね」
と言っていただきとてもうれしいです。
植物が主成分のやさしいカラーなので明るく染められないのが欠点ですが
落ち着いた色に染めたい方には安心、安全です。
お客様にとって良いものを求めて、毎日楽しく試行錯誤しています。
よかったなぁ。また行きたいなぁとお客様に思ってもらえると嬉しいです。

